「ノンアレルギー」かつ、美味しい食を。
【企画の目的、目標】
「美味しそうで食べたい」と思われるようなノンアレルギー食品を開発し、今までノンアレルギー食品に対してあった「あまり美味しくない」という固定観念を撤回することを目的とする。
【企画の詳細】
具体的な企画として、ノンアレルギーベーグルの開発を行っている。現在は、ベーグルの試作段階であり、どうすればこのベーグルを美味しく・楽しく食べていただけるのか日々模索している。
【企画を行う想い】
人が一番幸せを感じるのは美味しいものを食べている時間だと考える。しかし、アレルギーがあると…
- ・レストランで自由にメニューを選べない
- ・食べたいメニューがあっても我慢しないといけない
- ・アレルギーを含む食材が入っていないかハラハラする
などの問題が発生する。
そこで私たちは「日常のちょっと悲しいを無くしたい!」をテーマに、新しい食の在り方として”気軽にノンアレルギーフードが食べられる環境”を提案している。
【チームの雰囲気、活動の感想】
いつも同じチームの仲間の発想力に驚かされています…!私には思いつかない案や考え方に触れ、日々刺激をもらいながら活動しています。高校生の内から滅多にできない良い経験をさせていただいており、この団体の環境に感謝をしています。(チームリーダーS)
みんなアイデアが豊富ですごい!でも正直誰がこのチームに所属してるか分かってないのと佐孝さん以外1回くらいしか喋ったことがなくて気まづいです。次することが分かりやすいので何をしたらいいのかが複雑じゃなくて作業がやりやすいです。(メンバーK)
文責:佐孝佑佳