「自分たちの企画を行う想い」
現在、美味しい食事を毎日3食欠かさずとるという食の形が崩れつつある。食べること自体に抵抗があったり、食べる時間がなかったり、考えられる理由は様々だが1日1食や2食または食べられればなんでも良いなど、昔ながらの食の形がどんどん変化してきており食に対する感心が薄れつつあるようにも見受けられる。しかし、栄養を摂ることは必須であり自身の体調管理にも大きく影響するのが食である。だからこそ、「食」へのこだわりがもっとあってもいいんじゃないかとも思われる。そのこだわりを引き出すために私たちは様々な方法で食についてアプローチをすれば良いと考える。そのアプローチの一つとして、私たちは昔ながらの食べ物から考える方法を採用し、兵糧食を開発している。
「企画の目的・背景・詳細」
現在とても便利な完全食というものが発達してきている。しかし、その完全食にもデメリットがある。例えば、栄養に注目された製品はカロリーが少なすぎたり、逆にカロリーに注目された製品は栄養バランスが良いとは言えなかったりする。そこで、新しい食の形を追求するのも良いが、一度自国の食にまつわる歴史的な部分に目を向けても良いのではないかという意見から戦国時代によく食べられていた兵糧食を参考に、それを現代風にできないか模索中。この企画を行う目的として、今ある完全食の懸念点を解消することと、この兵糧食から自国の歴史をより知るきっかけにする。そして、昔と現在の食に関する時代の変化から自分たちの未来の食を考えるきっかけにすることである。
「チームの雰囲気」
・雰囲気がめっちゃ良い!毎週定例会もしてるし相談もしやすいです!(メンバーA)
文責:秋田寧々