
〈ORAって何?〉
ORAとは左の写真にある通り、一般社団法人 大阪 外食産業協会(Osaka Restaurant Management Association)の略です。それではいったい、どんなことをされている団体様なのでしょうか? ORAさんは主に外食産業の発展を目的に活動する団体様で、具体的には外食産業の研修や、調査及び情報の収集と提供をされています。
詳しくはホームページ(下記リンク)まで!https://www.ora.or.jp
〈なにしてきたの?〉
私たちは、ORAさんが出展する2025年の大 阪・関西万博のパビリオン『宴~UTAGE~』 について、高校生が考えた未来の食を意識した 企画を提案しました。 そのための準備として、私たち近畿生徒会万博PJT内でプレゼン会などを行い、そのたびに改善点などを出し合い、より良いプレゼンにしようと一所懸命向き合ってきました。また、右の写真のように実際にプレゼンをしてみて、大 人の方からフィードバックをもらうなど、多くの収穫がありました。(https://osaka2025.lol/)


〈最後に〉
今回、交流会を実際に行ってみて多くの学びがありました。沢山のフィードバックをもらい、新たに気づいた点や改善点ができ、これからすべきことが明確になったと感じます。 私たち近畿生徒会万博PJTは、これからも高校生が万博に対し て何か活躍できるよう、精進してまいります。この活動以外にも他分野での企画の立案や、提案、万博についての広報活動など、さまざまな取り組みを行なっています。