【2024年度 参加者の声】

このチームに所属するメンバーからこの団体がどんな感じなのか、またどんな思いで活動してるかなどの意見をたくさん集めました!


「同じ方向を向いて、何か1つのことに取り組んでいる仲間がいる、そんな環境がとても楽しい」 N.I

「世界規模のイベントに自分が関われていることがまだ信じられない。絶対に最後までやりきって、高校生活最後の思い出を最高のものにしたいです!」W.R

「高校に入って言葉じゃ足りないくらいのいい先輩方と同じ目標を持って取り組めることが何よりもかけがえないと思います。100%成功させます!」I.O

「万博での企画という普通の高校生活を送っているだけでは体験できない事を高校生の立場からできることがとても光栄です。これから企画が成功できるように最高の仲間と尽力したいです。」K.M

「メンバー1人1人が本気で向き合ってるからこそできる空間に自分がいられてるのがとても嬉しいです。万博は4年に1回ということもあり、とても貴重な体験をさせてもらってるっていう体感がいつまでも耐えません。だからこそ、何があっても挑戦し続けて壁にどんどん当たっていきたいです!」N.A

「高校生主体で万博に向けて、自分が携わらさせて頂けてることにとても誇りに思います。万博での企画が成功できるように精一杯頑張りたいと思います!」I.Y

「一大イベントに向けて同じ志を持った仲間と取り組めるこの環境こそが『青春』。高校生活最後の1年、このチームに出会えた奇跡を噛み締めながら、企画成功のために尽力します! 」F.K

「万博という世界的なイベントが大阪という身近な場所で行われ、さらにその企画に携わることができる。そんな素敵な機会に恵まれたことに感謝し、少しでも力になれるよう頑張っていきたいです。 」M.H

「本来なら出会うこともなかったようなすごい人たちと、万博という1つ目標に対して対等に取り組めあえるという素晴らしい団体に立ち会うことができてとても嬉しいです!」Y.M

「個々にまでよく配慮された組織の環境、頼もしい同期、カッコいい役員、でもどこか人間味のある組織です。成長の機会が山ほどあり、此処に居られる事を大切に思っています。」Z.T

「他校のメンバーと交流でき、いろんなメンバーと企画案を考えることができる!」A.I

「同じ場所で同じ時間を過ごしてるわけではないのに、全員が志高く一つのことに向かって努力していることは誰もが経験できることではないし貴重な経験です。いろんな新しい発見ができて刺激になっています。」 M.H

「みんなで意見を出し合って何か物事を作繰り出していく過程がすごくワクワクするし、やりがいがあります。」A.S

「意見を出しても指定されない新芽を取らない組織」Y.K

「思っていたよりも、役員の人達が面白いしやさしい」R.T

「このプロジェクトに入ってから、入らなければ学べなかったこと、子どもである今知れてよかったことが沢山ありました。今まで自分が夢見ていたものを企画として実現可能なこともこのプロジェクトの魅力です。」K.S

「学校も学年も住んでいる場所も違う。 そんな仲間が1つになり、全力で夢中になって
自分たちの手で創り上げていく。 そんな環境がすごい楽しいし、そんな場所に出会えて幸せです。」 H.Y

「私は、この団体に入って後悔はありません。難しい仕事もあり、思い悩むこともありますが、それを乗り越える経験がこれからの自分のためになると思います。」T.K.


関連記事

TOP