

【企画を立案し、実行する】
「企画立案」→「発信」→「実行」というサイクルを通じ、自分たちの力で社会に変化を起こすことを目的とした探究・実践型の活動を行っています。
企業や専門家とも連携しながら、アイデアを形にしています。テーマは食・環境・文化・福祉など多岐にわたり、チームごとに具体的なプロジェクトに取り組んでいます。
チーム一覧 |
---|
・バーチャルパビリオン展示チーム バーチャルパビリオン内で本会を宣伝する。 |
・給食探究チーム 給食について探究するチーム。インタビュー、給食企画立案、給食文化の発信などを行う。 |
・ノンアレルギー×ベーグル ノンアレルギー×ベーグルの販売を行うチーム。(企業内定済み) |
・兵糧食チーム 事務局長がリーダーを務める。未来の兵糧食を販売するチーム。(企業未定) |
・ロスフラワーチーム リキュール・香水を販売するチーム(企業未定)。 |
・ゴミ塗料チーム ゴミから塗料を制作するチーム(企業未定)。 |
・新規企画考案チーム 新規企画を立ち上げるチーム |
※過去の企画に関しては、事務局が管理しています